top of page

手土産不要な訳 お茶会

更新日:8月16日

お茶会についてブログを読んでくださった方にお茶会参加時に手土産が不要な訳をお話したいと思います。旧ブログと同じ内容ですが、初めての方はご一読くださいね。


お茶会
お茶会


お茶会の一幕。


お茶会に初めていらっしゃった方が

「すみません!初めてで、要領分からず、何を持ってくればいいのかもわからず。。。」と

申し訳なさそうに何度も謝られていたので


「毎回、手土産不要ってお願いしているので、まったく問題ないんですよー!」と

お返事しましたが、かなり恐縮されていました。


日本の習慣では手土産必要ですものね。。。

すみません、日本っぽくなくって(苦笑)


なので、ここで、なぜ手土産不要とさせていただいているのかをお話しようと思います。

なぜそうしているのかをお話したことは今までなかったかもしれません。


むかーしむかーし、

私が子育て真っ最中だったころの話です(笑)

娘が未就園児のころ。

そう、毎日子どもが家にいる時期です。


そのころに何度か持ち寄りパーティーにお誘いいただいたことがあります。


パーティーメンバーで小さい子供がいるのは少数派。


みなさんに会ってお話聞いたり、おしゃべりしたりするのはとても楽しみなんですが、

日が近づいてくると、なんか行きたくなくなる。憂鬱になる。


なぜか。


ずばり持ち寄りだから(苦笑)


毎日小さいこどもに振り回されてクタクタになっているときに、

例えば数名分のおやつやおかずを作って持っていく。

または買って持っていく。

例えばケーキ屋さんまで子どもと一緒に行くとか。


正直当時の私にはめちゃめちゃプレッシャーでした。


ほんまに毎日の子育てで疲れ果ててたんだと思います。

あの頃はまだ知らずにベルギー生活必須のビタミンDも飲んでなかったし(苦笑)


集まりには行きたいけど、この準備がなんとも重荷。


こどもが幼稚園に行くようになったら、少しは楽になったので、

何か作ったり、どこかに買いに行くということにもそれほど抵抗はなくなりましたが、

娘が未就園児のころは毎日の家事以外余分なことはできませんでした。


みんなには会っておしゃべりしたいし、楽しみたいけど、

いろんな理由で、

持ち寄りとなると、なんか億劫だわという私のような方たちのハードルを低くしたくて、


どうぞ体一つでお越しくださいねといつもお願いしています。


その日にお出しするお菓子でお昼を簡単に済まされる方もいらっしゃいますが、しっかり食べたい方はスーパーで何か買うか、サンドイッチを作るか、おにぎりを自分用に握って持ってきていただいてもいいですよ。電子レンジはお使いいただけます。ランチはワーテルロー周辺のお勧めレストランやカフェでという方もいらっしゃいます。外でのランチの前後にお越しいただいても結構です。


おしゃべり、お茶、お買い物と自由にお過ごしください。


私は決しておやつ作りが得意なタイプではありませんので、お出しするものはいつも同じような物になりますが、

まぁ、来る方は私が作るおやつよりも、みんなでおしゃべりやお買い物を楽しむほうが優先順位が高いんだと勝手に想像しています(笑)


前回説明した通り2種類のお茶会を開催していますが、どちらも手土産不要です。


築100年のペリピッコリサロンはむかーしむかし(50数年前)はカフェだったそうで、

ペリピッコリカフェ目指そうかなぁなんて妄想したりして。

普通のカフェにすると忙しすぎるので、予約制かな(笑)


まぁとにかくそんな理由で手土産不要にしています。


ハードルひくーい集まりにしていますので、

まったく気取った雰囲気ありません。


逆に優雅なアフタヌーンティーのようなお茶会を期待しないでくださいね(笑)


そんな感じなら、やっぱり行ってみようかなと思ったらぜひご連絡ください。詳しい道順等お知らせします。


ペリピッコリお茶会とオープンサロンの日程はこちらからご確認ください。





それではみなさまのお越しをお待ちしております。






Comentários


Os comentários foram desativados.
bottom of page